サービス付き高齢者向け住宅は、ご高齢の方が住み慣れた地域でずっと暮らしていけるように専門のスタッフによる安否確認サービス・日常生活のお困り事などといった「生活支援サービス」のついたシニア向け賃貸住宅です。
これまでは、施設か在宅かの二者選択でしたが、サービス付き高齢者向け住宅は両方の面を合わせ持つお住まいになります。地域社会の様々なニーズにお応えできるよう、訪問介護からサービス付き高齢者住宅まで、幅広い介護サービスを提供していきます。
例えば、ご自宅での生活を続けるためには、日帰りで施設をご利用いただくデイサービス(送迎付)、自費での短期入所(2泊3日等の短期間の宿泊)通い・宿泊を柔軟に組める施設であることから、ご希望に応じた介護サービスをご紹介することができます。会社役員に2名の看護師がおりますので、医療が必要な方にも安心して利用できます。
また、施設入居が必要になった際には、自由度の高い高齢者賃貸住宅(サービス付き高齢者向け住宅)もご用意しています。もちろん、にっこり山城(サービス付き高齢者向け住宅)は訪問介護とデイサービスの介護サービスを併設しておりますので、いざと言うときも安心です。また、どの介護サービスも共通した理念として「温かい家庭的な介護」を掲げております。ご利用者に寄り添った「第二の我が家」としてお役に立てるようスタッフ一同日々邁進していきます。症状 | 受入可否 | 備考 |
---|---|---|
褥瘡(じょくそう) | ○ | 重症の場合は経過判断 |
(バルーンカテーテル) | ○ | |
IVH(中心静脈栄養) | ○ | CVポートのみ・要相談 |
胃ろう(PEG) | ○ | |
経管・経鼻栄養 | ○ | ※腸瘡は不可 |
インスリン | ○ | 要相談 |
痰吸引の必要な方 | ○ | 要相談 |
在宅酸素・COPD | ○ | 器具持込 |
人工呼吸器 | △ | 要相談 |
ストマー人工肛門 | ○ | |
認知症 | ○ | 共同生活適応性判断有 |
B型肝炎・C型肝炎 | ○ | 活動期でない方 |
疥癬 | ☓ | |
結核 | △ | 排菌していない方 |
人口透析 | ○ | 送迎可能な方 |
ペースメーカー | ○ | |
MRSA | △ | 要相談 |